ブログ

春休み 2025年~♪

こんにちは!!

なんだかんだと過ごしているといつの間にか1か月も更新をさぼっておりました(;´・ω・)いつもすいません。

新年度が始まり新しい1年生も入って来てくれましたが、反面卒業していく子たちもいて、少しずつ成長しているように思います☆

新学期が始まってもう1週間ほど経ち、遅すぎる気もしますが春休みの様子をご紹介いたします♪

まず最初はこちら!冬休みに引き続き生駒山麓フィールドアスレチックへ行きました☆5グループほどに分かれ、できるだけ全部を達成できるように頑張って取り組んでいますヽ(^o^)丿

 

続いては電車学習です。

いつも京都市内ばかりなので、今回は初の遠出を計画しました!!京阪電車に乗って大阪のNHKホールへ(^^♪お母さんといっしょの世界に入ることができたり、ニュースキャスターになったりとテレビの世界を体験してきました。

こちらは春恒例の京都市動物園です(*’ω’*)

新入生が入ってきての電車学習で、中学生の子たちは年下の子のめんどうも見つつ、動物を見つつ、乗り換えも見つつで課題がたくさんでした♪残念なことに去年亡くなってしまっていた動物も多く「全部は見れなかった」と残念そうな声も…。今年は桜の開花が遅く、満開の桜景色を蹴上インクラインというステキな背景で撮ることができたので、そこはうれしかったです(´艸`*)

 

そして最後は…。

この春からの新しい取り組みです☆

中学生の数が増えたこともあり、高校卒業後の進路を早い段階から考えられるよう、職業体験を始めました(`・ω・´)ゞ

1年間かけて構想を練ったり、地域の企業さんへ協力のお願いに回り、今年初めて実施することができました!

まだ中学生ということもあるので仕事!!というよりは「仕事を知ろう」が大きいテーマで行っています。感想は個々に違い「楽しかった。」「またやってみたい」などの声もある反面「仕事は大変」「毎日は無理」などの感想も。

「でもみんなのお父さんやお母さんはそれを毎日してくれ、さらにお家のこともしてくれ、大変だし本当にすごいよね。感謝しないとね。」というお話をしています。

 

※職業体験はすべてのお子様が対象ではなく、わだちの方で個別支援計画に基づき検討・判断し個別にご案内しております。皆様にご案内しているわけではありませんご了承ください。

お問い合わせ・ご相談

ご不明点など、お気軽にご相談ください。

送迎中や療育中には電話に出られない場合がございます。
その場合は後ほど折り返しご連絡させていただきます。